ダイビングポイント紹介

伊豆大島は、総面積の約97%が自然公園法によって開発が規制されています。
そのため、東京都でありながら、自然景観と生態系が十分に保護された、自然あふれる島です。
スキューバダイビングをはじめ、さまざまな自然とのふれあいをお楽しみください。

※伊豆大島のビーチは、潮流が速い場合もございますので、遊泳時は十分ご注意ください。
※各施設の詳細は伊豆大島観光協会のホームページをご覧ください。

マーカー

ケイカイ

ケイカイ

大島で一番地形が楽しめるポイントとなっております。 黒潮の影響を一番受けられ、透明度の高い時にはワイドの画も狙えます。 中級者から上級者向けのポイントとなっております。

トウシキ

トウシキ

大島の真南に位置する南部のポイントとなっております。ダイナミックな地形が特徴で、広いタイドプールにはマクロ生物が豊富です。中級者から上級者向けのポイントとなっております。

パームビーチ

日本、東京都大島町岡田新開205

当ホテルです!

三原山

日本、〒100-0101 東京都大島町元町 都道207号線

大島中央に位置する標高758mの三原山は伊豆大島No.1観光スポットです!火口一周「おはち巡りコース」から見る噴火口は、圧巻です。

地層切断面

日本、〒100-0104 東京都大島町野増 都道208号線

1万5千年前から数百回に及ぶ三原山の噴火によって、火山灰等が幾層にも重なってできた地層です。その形状から大島では別名「バームクーヘン」と呼ばれています。バームクーヘンの道路挟んで反対側は、伊豆諸島を眺めるには最適の展望スポットです。

島京梵天

日本、〒100-0212 東京都大島町波浮港6

伊豆大島の中でもあまり観光客のいない静かな港町の細い路地ながら、繁忙期には行列も出来るたい焼き屋さん。大きな羽根付きのたい焼きが名物ですが、冷蔵に特化した味を追求した冷たい明日葉たい焼きもあり美味。カフェ×古民家×鯛焼き屋×アジアな不思議な空間。だけど落ち着く人気店です。

王の浜

王の浜

大島の南西の位置に面し、季節来遊漁の到来が一番早いポイントとなっております。マクロからワイドまで楽しめ、テーブルサンゴも多く存在しています。中級者から上級者向けのポイントで、夏季は時間規制がございます。

砂の浜海水浴場

日本、〒100-0104 東京都大島町野増 都道208号線

1kmという、島内一長い海岸線を誇る砂の浜。春はアオウミガメが産卵にやってきます。海と林に囲まれた人工物のない、気持ちのいい場所です。

秋の浜

秋の浜

大島の代表的なポイントです。マクロ生物が豊富で、初心者の方からベテランの方まで楽しめます。ビーチポイントですが、ジャイアントでEN、ハシゴでEXする特殊なポイントです。

筆島

日本、東京都大島町 都道208号線

海の中から筆の穂先のような岩が突き出しています。これが筆島(東京都指定天然記念物)です。ここからの眺めは絶景です!!海の透明度が高く、その景観の美しさは「日本の渚100選」にも選ばれたほどです。

野田浜

野田浜

当店の目の前にあり、所要時間は徒歩1分。遠浅の地形で、講習や体験ダイビングに適しています。夏から秋にかけては、沖にあるアーチのイサキの群れは圧巻です。